大阪大学大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 共生環境デザイン学講座
環境設計情報学領域(矢吹研究室)
Environmental Design and Information Technology Laboratory (Yabuki Laboratory)
Division of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Graduate School of Engineering, Osaka University
アクセス
 

住所

 大阪府吹田市山田丘2-1

矢吹研究室へのアクセス方法

 当研究室は,大阪大学・吹田キャンパス・M3棟にあり,4階401号室(矢吹教授室),402号室(秘書およびVisiting Researcher’s Office),403号室(福田准教授室)および411号室(学生研究室)となっています.
 まず,以下のURLのアクセスマップをご覧の上,全体的な位置関係を把握して下さい.
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/access.html
【最寄り駅からのアクセス】に複数の選択肢があり,どれを選べばいいのか迷いますね.大阪までどの交通機関で来られるかによって,最適なアクセス方法が異なります.また,時間帯,曜日,天気,季節によっても異なります.それについては後述します.
次に,以下のURLで,M3棟の位置を把握して下さい.
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/campusmap.html
さらに詳細な地図が以下にありますので,ダウンロードしてください.
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/pdf/campusmap/CampusAccessMap.ver.1.15_120528.pdf

 ●タクシー利用(歩きたくない方へ)
 千里中央駅,山田駅,北千里駅からタクシーで「阪大へお願いします.西門(歯学部病院の門)から入って下さい.」といい,西門のゲートにきたら,「ゲートをくぐって,中に入ったらば,すぐ左手のグラウンドの角で左に曲がってください.」といい,「突き当たりを左に曲がって,一番奥の左側の建物がM3棟です.」と言えば到着します.値段は,千里中央駅からは,1500円くらい,山田駅からは1100円くらい,北千里駅からは900円くらいです.もちろん,渋滞具合によって変わります.西門が開いているのはウィークデイの朝7時から夜10までだけです.夜間と土日祝祭日は,千里門か東門(阪大病院の門)しか開いていませんので,遠回りになります.料金が上がります.
 JR茨木駅からタクシーで来られる場合は,「阪大へお願いします.東門(阪大病院の門)から入って,突き当りを右に曲がり,本部前の東西通りを真っ直ぐ進み,西門ゲート横のグラウンドの手前を右に曲がってください.その後,突き当りを左に曲がって,一番奥の左側の建物がM3棟です.」と言えば到着します.値段は,1800円くらい.ただし,ウィークデイの午前中は,阪大病院の門は大渋滞しますので,お勧めしません.午後は空きます.

 ●バス利用(あまり歩きたくない方へ)
 千里中央駅かJR茨木駅あるいは阪急茨木市駅から阪大本部前行きのバスに乗り,終点の阪大本部前で降りて,吹田キャンパスマップを見て,M3棟を目指して歩いて下さい.バス乗車時間は通常は15~20分程度です.千里中央も茨木(茨木市)も8分から15分くらいの間隔で出ています.料金は220円.
 バス停からは,2つの行き方があります.
 ① 北環状通りを北方面へ上り,レーザー研の角で左折し,真っ直ぐ進み続け,突き当り左手の建物がM3棟.
 ② 本部前の東西通りを西へ進み,グラウンドの手前で右折し,中通りを北上し,交差点で左折し,突き当り左手の建物がM3棟.
 徒歩時間は,約8分.
 バスの場合,いくつかの課題があります.
 まず,バスは,阪大病院の門から入るため,ウィークデイの朝9時頃は大渋滞し,時間がかかります.その後は空きます.
 千里中央駅は初めて来られるほとんどの方は,駅の方向案内板が不備で何がどこにあるのかさっぱりわからず,必ずと言っていいほど迷います.一旦迷うと自分がどこにいるのかわからず,広い駅構内をさまようことになりますのでご注意ください.
 その点,JR茨木駅は比較的わかりやすいです.JR茨木駅では,西口へ行き,出たら歩道橋になっているので,右側に進み,バス停案内板で,4番乗場を探し,該当するバス停への階段を下りて下さい.「阪大病院経由・阪大本部前行き」の他に,たまに,「茨城美穂が丘行き」もありますが,阪大本部前を経由していくので,それに乗ってOKです.

 ●モノレール利用(少し歩いてもいいという方あるいは「太陽の塔」を見たい方)
 大阪モノレール「阪大病院前駅」で降りて,西口(阪大病院側)へ進み,左側のゲートを通って,下ります.突き当りを右に回り,ずっと歩いて,西門横のグラウンドの角を右にまわり,突き当りを左折して,突き当りがM3棟です.徒歩約17分です.地図(英語ですが)を以下の示します.ダウンロードしてください.
FromTheMonorailStationToM3Building.pdf
万博記念公園駅で分岐線に乗り,少し進むと左手に「太陽の塔」がよく見えます.この方法は,大阪(伊丹)空港から来られる方には向いているかと思います.ただし,分岐線は,朝夕は10分おきにあるのですが,10時から16時は,20分おきになりますので,タイミングが悪いと思わぬ時間を万博記念公園駅で過ごすことになりますので,ご注意ください.

 ●阪急千里線の北千里駅から徒歩(万歩計のカウントを増やしたい方あるいは秋の紅葉を見たい方)
 沢山歩きたい方はどうぞ.約20分かかります.地図を以下に示します.ダウンロードしてください.
 FromKitasenriStationToM3Building.pdf
 北千里駅から公園までの真っ直ぐな上り坂は,秋の紅葉の時期は,俄かカメラマン(とプロのカメラマンも?)が大勢繰り出して写真を撮っています.絵を描いている人もいます.
 しかし,夏は暑く,木陰がない区間もあり,上り下りもありますし,大学の千里門から入って,ようやく到着したと思った後,M3棟までの学内での徒歩区間も結構あり,疲れます.以前,熱中症の予防にVRとARを応用した研究をやろうと思いついたのは,真夏にこのルートを歩いている時に気が遠くなりそうになった時でした.到着後,汗が噴き出ます.重い荷物を持っていると辛くなります.

 

Osaka Univ.