1) 歌崎 秀夫, "ホテイアオイを用いた水質浄化ー伊丹市・昆陽池における事例からー",
公害と対策, vol.17, no.2, pp.110-114, 1978.
2) 青山 勲, "水生植物を利用した水質改善]",
用水と廃水, vol.24, no.1, pp.87-93, 1982.
3) 今岡 務, 寺岡 靖治, "ホテイアオイの栄養塩吸収能を利用した水質浄化に関する研究ー第1報 ホテイアオイの生長速度およびリン吸収速度に及ぼす環境要因の影響ー",
水質汚濁研究, vol.8, no.5, pp.314-322, 1985.
4) 青山 薫, "水生植物と水処理",
水, no.0, pp.59-61, .
5) 津野 洋, 宗宮 功, "花卉植物の水耕栽培による下水二次処理水からのりん及び窒素の除去に関する研究",
下水道協会誌論文集, vol.27, no.316, pp.53-60, 1990.
6) 沖 陽子, "水生雑草ホテイアオイをめぐる諸問題",
農業技術, vol.35, pp.495-501, 1980.
7) 喜納 政修, 屋良 朝徳, "ホテイアオイの生長、硝酸性窒素吸収および窒素含有率におよぼす硝酸性窒素濃度の影響",
水質汚濁研究, vol.9, no.7, pp.445-452, 1986.
8) 徳永 隆司, 北 喜代志, "ホテイアオイの生長と無機栄養元素の貯蔵",
日本水処理生物誌, vol.14, no.1, pp.1-8, 1978.
9) 酒井 英市, "ホテイアオイによる豚ふん尿汚水の浄化処理",
畜産の研究, vol.27, pp.533-538, 1973.
戻る