2012年度の研究テーマ



  • Photo-biotechnology project

    ウキクサ根圏効果による4-tert-butylphenol分解菌Sphingobium fuliginis OMIの集積並びに分解促進メカニズムの解明
    (横山 高史)

    4-tert-butylphenol分解菌Sphingobium fuliginis OMI株によるビスフェノール類(BPs)の分解特性
    (合田 昌平)

    PGPR(Plant Growth Promoting Rhizobacteria)による水生植物の生長促進と水質浄化能の向上
    (尾形 有香、蜂谷 祥之、土倉 嵩一郎)


  • Metal-biotechnology project

    細菌によるテルルの揮発化とその廃水処理への応用
    (鏡 つばさ)

    Pseudomonas aeruginosa RB-R 株によるセレン化カドミウムナノ粒子の合成
    (綾野 裕之)

    セメント工場から発生するKパウダーからのセレン回収法の検討
    (長谷川 愛)

    Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸化物還元・セレン気化機構の解明
    (樋口 靖典)

    Pseudomonas stutzeri NT-Iによるセレンナノ粒子生成機構の解明
    (秋山 直之)

    微生物機能を利用した水環境中からのバナジウム回収技術の開発
    (長尾 知明)

    独立亜ヒ酸酸化細菌を用いた水中のヒ素除去技術の開発
    (NGUYEN Ai Le)

    亜ヒ酸酸化細菌と活性アルミナ/水酸化鉄を用いたベトナム地下水の模擬溶液からのヒ素除去
    (NGUYEN Thi Thu Trang)


  • Endocrine-disrupting chemicals project

    水環境中における環境レチノイド汚染の実態解明に関する基礎的研究
    (澤田 和子)


  • Wastewater treatment project

    従属栄養脱窒とAnammox反応を組み合わせた新規窒素除去プロセスの開発
    (武川 将士、Giri PARK)

    DNAマイクロアレイ解析を用いた環境中の窒素循環微生物群の挙動解析
    (Junqin PANG)

    膜分離活性汚泥(MBR)法における微生物群集構造の調査
    (橋本 くるみ)

    膜分離活性汚泥法におけるバイオオ-グメンテーションの可能性
    (高田 一輝)

    1,4-ジオキサン分解菌を活用した実用的排水処理技術の確立
    (福ヶ迫 久仁衛)


  • Bio-energy project

    活性汚泥を植種とした混合培養系におけるバイオプラスチック合成およびその機構解明
    (三宅 佐和、酒井 孝輔、岩間 航一)

    下水処理場におけるエネルギー生産ポテンシャルの評価とエネルギー自立のためのシナリオ立案
    (濱田 浩志)

    水性植物バイオマス(ウキクサ亜科)からのエタノール生産技術の開発と評価
    (大智 健史、Jusakulvijit Piradee)


  • Landfill project

    浸出水処理への人工湿地技術の適用性の検討と温室効果ガス削減効果の評価
    (岡 正雄、藤井 雄太)


  • Other project

    土壌ガス吸引法の効率に影響を及ぼす土壌と汚染物質の相互作用

    (Martin ŠEFARA)