最近の博士・修士・卒業論文
[2000] [2001] [2002] [2003] [2004] [2005] [2006] [2007] [2008]
博士論文
修士論文
穴見 泰崇
プラスミドオーグメンテーションによる活性汚泥プロセスの2,4-D分解能の増強
磯部 靖夫 バイオエタノール生産に向けたヨシバイオマスの化学的前処理条件の検討
中間 公規 レチノイン酸様化学物質による水環境汚染の実態に関する調査研究
永野 公太 Bacillus selenatarsenatis SF-1のセレン酸還元に関与する遺伝子の解析
野田口恵美 新規好気性セレン酸還元菌Pseudomonas stutzeri NT-I によるセレンの還元とその廃水処理への応用に関する研究
桃谷 尚憲 水生植物根圏から分離したブチルフェノール分解菌の特徴づけ
卒業論文
新井 崇志
環境影響を指標とした下水の生物処理システムの評価
松田真佐美
異なる実下水処理場における活性汚泥微生物群集構造の比較解析
三宅 將貴
金属工場廃水を用いた新規好気性セレン酸還元菌Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン除去能の評価
八木 圭輔
水生植物ヨシの余剰植物体を原料としたバイオエタノール生産に向けた糖類回収のための前処理法の検討
渡辺 太郎
酵母Two-hybrid法による水環境中の各種核内受容体アゴニスト汚染の実態調査
博士論文
Nguyen Nhu Sang
Accelerated stabilization of solid waste and monitoring of microorganisms in lab-scale landfill bioreactors
(ラボスケールの埋立処分場バイオリアクターにおける固形廃棄物の安定化促進と微生物モニタリング)
修士論文
稲葉 正毅
河川環境の健全性評価のための河川微生物群集の構造と機能のDNAマイクロアレイ解析
岩井 良真 下水汚泥処理システムのエネルギー解析モデルの開発とそれを用いたエネルギー消費削減施策の評価
于 寧 水生植物ウキクサ-根圏微生物共生系における芳香族化合物の分解促進効果に関する研究
高阪 真帆 河川環境の健全性評価のための環境負荷低減ポテンシャルの評価
筒井 裕文 活性汚泥細菌へのプラスミドの伝播とその機能発現
野本 直樹 海水中におけるビスフェノールAおよびビスフェノールFの生分解性評価
筆本 彰
新規亜テルル酸塩還元菌の分離と特徴付け
古川 哲也 抽水植物ヨシ根圏における多環芳香族炭化水素(PAHs)の分解促進
宮垣 慶子
1,
4-ジオキサン含有廃水の生物処理に関する研究
卒業論文
佐藤 彰子
好気性セレン酸還元菌Pseudomonas stutzeri
NT-I株によるセレン酸および亜セレン酸の還元特性に関する研究
高城 麻衣
受容体結合活性を指標とした水環境中の環境レチノイド汚染の実態解明に関する基礎的研究
濱田 武志
抽水植物を利用した水路法による金属工場排水の浄化に関する研究
博士論文
遠山 忠 水生植物根圏における芳香族化合物の効率的分解とその水質浄化システムへの応用
修士論文
大山 将夫 テトラヒドロフラン分解菌による1,4-ジオキサンの共代謝分解に関する研究
神崎 雅也 微生物機能を利用したヒ素汚染土壌の浄化技術の開発に向けた基礎研究
橋本 庸平 ジメチルスルホキシド廃水の生物処理に関わる分解微生物の挙動および特性の解析
原 昇司 Sphingomonas yanoikuyae FM-2によるビスフェノールFの分解
日置 賢 微生物電池による有機性排水からの電気エネルギー回収に関する研究
松井 久恵 核内受容体結合活性からみた下廃水再利用システムの安全性評価と高度処理によるリスク低減
松永 祐紀 ウキクサ根圏から分離した新規ノニルフェノール分解菌による各種アルキルフェノールの分解
山崎 祐二 環境浄化を目的として土壌中に導入した遺伝子組換え微生物の挙動およびそれに伴う土着微生物群への影響
玉 千峰 クロロエチレン類の嫌気生分解に関与する微生物の検出とその分解過程における挙動の解析
卒業論文
中間 公規 水環境中における環境レチノイド汚染の実態解明に関する基礎的研究
永野 公太 Bacillus selenatarsenatis SF-1の亜セレン酸還元に関与する遺伝子の解析
野田口恵美 新規好気性セレン酸塩還元菌の分離と特徴づけ
桃谷 尚憲 ウキクサ根圏から分離した新規ノニルフェノール分解菌の特徴づけ
魏 小嘩 anammox反応を組み込んだ廃水処理プロセルのモデル化
博士論文
瀧 寛則 新規o−キシレン分解菌の単離と揮発性芳香族炭化水素汚染土壌浄化への活用
井上 大介 遺伝子組換え微生物の環境利用に伴う外来性プラスミドの接合伝達挙動に関する研究
Pham
Manh Hoai
Determination
and toxicity of the degradation products of nonylphenol polyethoxylates
(ノニルフェノールポリエトキシレートの分解生成物の分析と毒性)
Ruttapol
Lertsirisopon
Biotic
and abiotic degradability of phthalic acid esters in aquatic environment
(水環境中におけるフタル酸エステル類の生物的および非生物的分解性)
修士論文
内河 裕美 微生物機能を活用した廃棄物最終処分場の安定化促進に関する研究
木庭 大輔 カラシナとキレート剤を併用したカドミウム汚染土壌浄化技術に関する研究
長谷川哲郎 水環境中におけるビスフェノールA、ビスフェノールFおよびビスフェノールSの生分解性に関する基礎的検討
長谷川裕晃 円石藻類Emiliania
huxleyi のココリス生産能を利用した炭素固定及び金属除去・回収に関する基礎的研究
村重 勝士 遺伝子組換え微生物の土壌中での利用に伴う外来性プラスミドの接合伝達挙動に関する研究
山本 規雄 自然環境中におけるヒ素可動化ポテンシャルの評価
卒業論文
稲葉 正穀 河川微生物の化学物質分解ポテンシャルの評価に関する研究
筒井 裕文 プラスミドの接合伝達に伴う微生物機能改変の可能性
古川 哲也 抽水植物ヨシ根圏を利用した多環芳香族化合物の分解の促進
宮垣 慶子 1,4-ジオキサン分解菌を活用した汚染水の浄化に関する基礎検討
宮崎 智也 亜ヒ酸酸化細菌を利用した水中からのヒ素除去
博士論文
石田 浩昭 遺伝子組換え体を用いたバイオオーグメンテーションによるトリクロロエチレンの分解に関する研究
小川 幸正 高濃度有機性廃棄物のメタン発酵処理とバイオガス発電に関する研究
北川 政美 メタンとトリクロロエチレン(TCE)の競争阻害を基にした土壌カラム試験の解析と地下水循環法への適用に関する研究
片岡 静夫 バイオマス系固形廃棄物の環境負荷低減燃焼システムの開発と実用化に関する研究
Hia
Hui Ching
Study
on the production of exopolysaccharide by Citrobacter
sp. TKF04
(Citrobacter sp.
TKF04による細胞外多糖の生産に関する研究)
池田 由起 都市域で発生する食品残渣の最適循環システムに関する研究
Silvana
Perdomo
Dynamics
of operational parameters of Pistia
stratiotes L. for wastewater treatment system -Growth, nitrogen and
phosphorus removed, and oxygen transport-
(廃水処理システムのためのPistia
stratiotes L.の操作パラメータの動力学 -増殖、窒素・リン除去、及び酸素輸送-)
上西(和木)美代子
メタン脱窒反応の嫌気性家畜排泄物処理システムへの適用に関する研究
山村 茂樹 Bacillus sp. SF-1株によるヒ酸塩の還元特性及びその汚染土壌浄化技術への適用に関する基礎的研究
修士論文
柿木 隆志 1,4-ジオキサン分解菌の分離および分解特性に関する研究
國木 政徳 水質浄化後の水生植物Wolffia
arrhizaの資源化に関する研究
熊田 浩英 水生植物根圏における芳香族化合物の分解・除去促進効果とその利用のための基礎研究
重森 達士 ノニルフェノールポリエトキシレート関連物質の生態毒性の評価
竹田 智昭 白色腐朽菌由来のラッカーゼを用いた内分泌撹乱化学物質の分解・除去特性
山本 哲史 異化型ヒ酸塩還元菌を用いたヒ素汚染土壌浄化技術の開発に関する基礎的研究
卒業論文
嶋 勇人 淀川水系における河川微生物の化学分解ポテンシャルの評価に関する研究
橋本 庸平 ジメチルスルホキシド分解微生物の分離およびその分解特性に関する研究
原 昇司 Sphingomonas yanoikuyae FM-2によるビスフェノールFの分解特性に関する研究
日置 賢 水質浄化に適用しうる植物の資源価値評価・データベース構築に関する研究
藤原 和也 白色腐朽菌によるダイオキシン汚染土壌の浄化の安全性評価に関する研究
松井 久恵 ビスフェノール類(BPs)のエストロゲン様活性に及ぼす肝代謝の影響評価
山崎 祐二 Real-time PCR法を用いた接合伝達性プラスミドの環境内挙動の解析
于 寧 水生植物ウキクサ根圏における芳香族化合物の分解促進効果に関する基礎的検討
博士論文
陳 旻瑜 ビスフェノール類の生態毒性、生分解性の評価とその高度処理に関する研究
Le Duc Trung Optimal composting operation regarding hygienic safety
(衛生学的視点を考慮したコンポスト化の最適運転に関する研究)
神谷 俊行 オゾン適用による下廃水処理の高度化に関する研究
郷田 泰弘 陰イオンおよび非イオン界面活性剤測定のためのELISA開発に関する研究
浜本 洋一 間欠曝気を採用した活性汚泥法による生活汚水の高度処理に関する研究
修士論文
稲田ゆかり 難溶解性C/N/Pマテリアルを用いたテトラクロロエチレンの嫌気的生分解の促進に関する研究
上野 貴央 白色腐朽菌を用いた廃棄物埋立処分場浸出水の処理に関する研究
大野 直 遺伝子型手法に基づく窒素循環微生物群の検出法の確率とその生態系モニタリングへの適用に関する研究
樫原 真珠 水環境中におけるビスフェノールFの生分解挙動に関する研究
久下 浩生 Bacillus sp. SF-1株による汚染土壌からのヒ素の可溶化に関する基礎的検討
齋藤 映美 水生植物Wolffiaの形質転換法に関する検討
杉原 和人 Citrobacter sp. TKF04株によるキトサン様バイオポリマー生産機構の解明に関する基礎的研究
寺師左知子 Bacillus sp. SF-1株によるセレン酸、ヒ酸及び硝酸の還元機構に関する研究
董 榮輝 河川微生物によるPRTR規制化学物質の生分解性の評価に関する研究
中埜堅太郎 土壌環境中における化学物質の簡易測定法の開発に関する研究
吉仲 賢晴 水生植物ボタンウキクサと根圏微生物の共生関係を利用したフェノール分解に関する研究
卒業論文
木庭 大輔 カラシナによるカドミウムの吸収・除去に関する基礎的検討
高阪 真帆 淀川水系における河川微生物生態系の特徴と季節変動の評価
長谷川裕晃 円石藻類Emiliania huxleyi N-837の増殖及びココリス生産に関する基礎的研究
村重 勝士 土壌中における接合伝達によるプラスミドの挙動に関する基礎的研究
山本 規雄 自然環境中におけるヒ酸還元活性の評価とヒ酸還元微生物の特性に関する研究
2002年度
博士論文
浅野 昌弘 下水処理場における非イオン界面活性剤ノニルフェノールポリエトキシレートとその代謝産物の挙動並びに高度処理に関する研究
修士論文
石川 修 ノニルフェノールポリエトキシレート(NPE)代謝産物の汚泥への吸着特性
伊藤 貴光 土壌中におけるピレンの吸着/封鎖メカニズムと簡易測定法に関する研究
井上 大介 活性汚泥プロセスにおける外来遺伝子の水平伝播に関する基礎的研究
川畑 裕介 水生植物Wolffia arrhizaによる排水処理−資源生産システムの構築
木村 真理 フェノール分解菌の共代謝による塩化エチレン類の分解特性に関する研究
佐々木幸治 界面活性剤を用いた海洋流出原油の生物学的浄化法に関する研究
玉田 将文 化学物質のエストロゲン活性に及ぼす肝代謝の影響評価
牧平 尚久 内分泌攪乱化学物質の吸着特性および嫌気的生分解に関する研究
村井 裕作 水環境中におけるビスフェノール類の生分解性に関する研究
Ruttapol
Lertsirisopon
Environmental
factors affecting degradation of phthalic acid esters
(フタル酸エステル類の分解に影響を及ぼす環境因子)
卒業論文
相羽 美奈 遺伝子型に基づいたアンモニア酸化細菌の検出法に関する研究
秋吉 孝則 遺伝子型に基づいたメタン生成菌検出法に関する研究
柿木 隆志 環境サンプル中の1,4-ジオキサン分解微生物のスクリーニングに関する研究
久保亜希子 ビスフェノール類の吸着特性および嫌気的生分解に関する研究
熊田 浩英 水生植物ボタンウキクサの根圏を利用した水質浄化に関する基礎研究
重森 達士 各種化学物質のエストロゲン様活性のスクリーニング 〜フタル酸エステル類、多環芳香族化合物およびノニルフェノール類について〜
2001年度
博士論文
江口 正浩 メタン資化性細菌を利用したトリクロロエチレン(TCE)汚染地下水のバイオスティミュレーションに関する研究
北川 政美 メタンとトリクロロエチレン(TCE)の競争阻害を基にした土壌から無試験の解析と地下水循環峰への適用に関する研究
若山 正憲 ASRT制御によるオキシデーションディッチ法の負荷変動対策および高度化に関する研究
古川 誠司 活性汚泥プロセスにおける窒素・りん除去のための設定値計画および制御アルゴリズムの構築とその適用に関する研究
Nguyen Viet Hung
Sorptive
behaviour of the biodegradation end products of nonylphenol polyethoxylates
onto activated sludge
(ノニルフェノールポリエトキシレート代謝産物の活性汚泥への吸着特性に関する研究)
修士論文
小笠原 豊 ボタンウキクサ(Pistia stratiotes
L.)の酸素輸送特性および根圏微生物を利用した有機汚濁物質の分解
鹿角 昌平 組換え酵母を用いた内分泌攪乱活性のスクリーニング法に関する検討
楠 和隆 白色腐朽菌による内分泌攪乱化学物質および色素の分解
高井雄一郎 水生植物Wolffiaのturion形成に及ぼす各種環境要因の影響に関する検討
高橋謙一郎 モデル廃棄物埋立処分場における2,4,6-トリクロロフェノールの生分解に関する研究
中尾 守男 PHA分解遺伝子検出手法の開発
中西亜加音 埋立処分場へのin situバイオリーチングの適用による焼却灰からの金属回収
三嶋 大介 水生植物バイオマスに対する加水分解処理の効率化に関する基礎的研究
宮田 善文 ステップ流入式嫌気好気活性汚泥法による窒素除去のモデル化と最適運転条件に関する検討
山村 茂樹 Bacillus sp. SF-1株によるヒ酸の還元特性及びヒ素可溶化に関する基礎的研究
米田 広希 ペンタクロロフェノール汚染土壌のスラリーバイオレメディエーションに関する検討
卒業論文
大野 直 活性汚泥へのbioaugmentationによるクレゾール処理の効率化と処理生態系の変化に関する研究
久下 浩生 ヒ酸還元菌 Bacillus sp. SF-1株を用いた固相からのヒ素の溶出に関する基礎的検討
小林 直樹 組換え酵母を用いた化学物質の内分泌攪乱性の評価に関する研究
齋藤 映美 水生植物ウォルフィアの形質転換に関する基礎的検討
杉原 和人 Citrobacter
sp. TKF04株によるキチン・キトサン様バイオポリマー生産に関する研究
高岡 誠 廃棄物埋立処分場モデル浸出水の作成とその凝集沈殿処理
中埜堅太郎 原油中に含まれる多環芳香族炭化水素の生分解性に関する基礎的検討
吉仲 賢晴 水生植物ボタンウキクサの酸素輸送特性および根圏微生物を利用した有機汚濁物質の分解
2000年度
博士論文
石垣 智基 Fundamental
studies on enhanced degradation of plastics in landfill sites using biological functions
(微生物機能を利用した廃棄物埋立処分場におけるプラスチックの分解促進に関する基礎的研究)
金 信明 Characterization
of a bacterial strain capable of producing bioflocculant from acetic and
propionic acids
(酢酸およびプロピオン酸を基質として利用するバイオフロキュラント生産菌の分離とその特性)
清 和成 Development of
PCRs for monitoring specific bacteria related to biodegradation of
environmental pollutants
(環境汚染物質の分解菌をモニタリングするPCR法の開発)
Bandunee Champika
Liyanage
Dynamics
of nitrate leaching and purification of nitrate contaminated groundwater
following intensive agricultural practices
(集約農業に伴う地下水の硝酸汚染とその浄化に関する研究)
修士論文
大野 文 光還元的脱塩素化と生物処理によるペンタクロロフェノールの完全分解
青野 茂和 埋立処分場浸出水を模したモデル浸出水の作成とその化学処理に関する研究
西森 和久 海水性硝化汚泥を用いた固定床バイオスクラバーによるクロロホルム含有排ガスの処理
橋本 涼子 セレン資源の循環と自然界での挙動に関する研究
古川 靖英 海洋流出原油の浄化過程における毒性の評価
山村 暢彦 油流動性低下物質の微生物生産に関する研究
和田 克士 分子生物学的手法を用いた水環境マイクロコズム中の芳香族化合物分解菌群の挙動解析に関する研究
鄭 眞淑 水環境中におけるフタル酸エステル類(PAEs)の生分解性および生体毒性の評価
Fadila Djouadi Belkada
Degradation
of metabolites of nonylphenol ethoxylates using ozonation, UV/H2O2
and UV/TiO2 systems
(オゾン酸化法、UV/H2O2法、UV/TiO2法の使用によるノニルフェノールエトキシレート代謝産物の分解)
卒業論文
石川 修 モデル活性汚泥プロセス内におけるノニルフェノール(NP)の挙動に関する研究
伊藤 貴光 土壌に対するピレンの吸脱着特性及び封鎖に関する基礎的検討
井上 大介 各種定量的PCR法による特定微生物の検出に関する比較・検討
上野 貴央 内分泌攪乱物質および色素効率的に分解する白色腐朽菌のスクリーニング
木村 真理 2種のフェノール分解菌による塩化エチレン類の共酸化分解
佐々木幸治 原油中に含まれる芳香族分および多環芳香族類の生分解過程における毒性の評価
牧平 尚久 自然環境中におけるフタル酸エステル類(PAEs)の生分解性の評価
村井 裕作 ビスフェノールA(BPA)及びBPA関連物質の生分解性に関する研究