研究内容紹介

資源の乏しい我が国が持続的成長を続けるためのエネルギー戦略において、原子力技術の研究開発は非常に重要な役割を担っています。 私たちの研究室では、社会と調和する原子力技術の利用を目指して、原子炉物理確率論的リスク評価プラント保全に関する研究を行っています。

原子炉物理

「核分裂を制御する」という、原子力安全のもっとも根幹をつかさどる学術分野であることを新たに認識し、原子炉物理を通じて、世界最高水準の原子力の安全性を追求するための研究を行います。安全性向上への取り組みを一緒に行いませんか?原子力発電所の使用済み燃料には高レベル放射性廃棄物が含まれており、長期にわたって高い放射能を有します。この高レベル放射性廃棄物を燃料サイクルの中に閉じ込めるか、もしくは放射能や発熱量を低減させることで、環境への負荷を低減することを目指しています。また、より厳密な解析モデルを開発し、シミュレーションに導入することで、原子炉内の出力分布等の予測精度を向上させ、安全・効率的に原子力技術を利用するための研究を実施しています。

 

確率論的リスク評価

原子力発電所における重大事故は社会に対して非常に影響の大きい事象となります。このことをふまえ、原子力発電所における重大事故を防止するための方策を検討するために有効な確率論的リスク評価に関する研究を進めています。具体的には、プラント内での事故事象に対する確率論的リスク評価手法の確立、確率論的リスク評価に関する指標の作成を実施し、原子力発電所のリスクをより適切に定量化することを目指しています。

 

プラント保全

プラント設備の劣化事象を把握することは原子力発電所を安全かつ安定して利用するために重要となります。そこで、供用期間における事故防止を前提として、経済性を向上するためにプラント設備の劣化事象の進展を予測する解析モデルを開発しています。解析モデルの開発においては実機の事象を複合的に考慮して、シミュレーションにより実現象を正確に再現することを目指しています。